青森から短期集中講座でいらしてくださった菊池 盛さん。 サロン勤めもされていたので技術は確かなのですが、とにかく勉強熱心で、日本のみならず海外にも行かれるほど。 独立してこだわりのマイサロンを建てられました。 タイで見たフットバス(日本ではないそうで、大工さんたちに説明するのがたい…
中井亜莉沙さんは、独立してプライベートサロンをオープンされるにあたり、妊産婦ケアに力を入れたいと学びにいらしてくださいました。 不安もある中で、心を決めて金沢から横浜まで。 6日間集中して通われ、妊娠中の身体の状態に関する知識、マイナートラブルへの対応やアドバイスなど、妊娠中のケアを解剖…
怜子さんとはすでに長いお付き合い。 スクールの単発講座のご受講、私がセラピストスクールで教えていた講座へのご参加。 今年に入ってからも協会として出店するイベントにご一緒したり。 そしてつい最近、もしかしたら子供の頃にも会っていたかも?な偶然も発覚。 こうしてご縁がつながっていくこと、…
6日間集中でのご希望をいただきいらしてくださったのは、大手サロン勤務14年のベテランエステティシャンさんでした。 2~3か月後の独立を見据えて、まだお勤め中の貴重なお休みを使ってご受講くださいました。 新しい知識や、新しい手技、久しぶりに脳が興奮したような〔笑〕6日間でし…
12期の由紀子さんは、産婦人科で産後ケアをされているセラピストさん。 妊産婦について深く学びたいとご受講くださいました。 ①受講されたきっかけ、当校で学びたいと思った理由 1年ほど前から、産婦人科クリニックでの産後ケアに関わることになり、 一度しっかりとマタニティケア…
智里さんは九州宮崎からのご受講。 お申込みをいただき、相談の上座学の一部をスカイプ講座で対応、それ以外を実際に対面でお受けいただきました。 ママとこんなに長く離れるのは初めてという小さな女の子をご実家に預けていらしてくださいました。 お土産にといただいた宮崎名産マンゴーのお…
9期生となる久仁子さんはチャイルドマインダーとして保育もされています。 産後ママや妊娠中の方と接する中で、マタニティケアの必要性も感じられたそうです。 ①受講されたきっかけ、当校で学びたいと思った理由 1年前からアロママッサージや産後ケアの勉強をしていく中で、今まで通っ…
整体師でもある美智子さん。 その技術力だけでなく、取り組む姿勢や向上心、お客様の症状を改善したいという探求心も素晴らしい方です。 毎回お子様を預けてのご受講もたいへんかと思い、座学の一部をスカイプ講座にと提案したのですが、『対面でしか学べないものもある。集中して学びたい』とい…
とても女性らしく美しい加奈子さんですが、実は元気な男の子ふたりのお母さん。 きっと自慢のお母さんなんだろうな、とうらやましく思います。 受講中もほぼ毎回のようにその時の講座のご感想をくださいました。 ご家族にもお客様にも真剣に向き合い、相手に喜んでもらえるよう考えている素敵…
作業療法士として病院での勤務経験もあり、推拿整体も学ばれていた睦美さん。 お申込みをいただいた時点で、すでに他スクールでマタニティ講座も受講されていました。 そんな彼女からお申込みいただいた時はかなり驚きました。 マタニティ講座を受講経験もあるうえで北海道からいらしていただ…