LEAGUE株式会社様よりの依頼を受け、製作協力させていただいた妊娠線予防クリームが発売されました。 『EVOL アロマストレッチマーククリーム』 私たち人間は古来より植物からたくさんの恵みを受けながら暮らしてきました。 大地にしっかりと根を張り、どんな時も変わらず…
◆リフレクソロジー講座◆ ☆セラピスト、エステティシャン、助産師さん、看護師さん、一般の方に こんな方におすすめ・ボディトリートメントは習ったがフットはほぼやっていなくて自信がない ・フットトリートメントにもう少し時間をかけられるようになりたい ・リフレクソロジストスクールは高くて…
フットリフレクソロジーが産前産後の女性には非常に役立つことをご存じでしょうか。 リフレクソロジーとは?についてはすでにご存じの方が多いと思いますので、その説明はここでは省略させていただきますね。 女性の体調不良の原因は、そのほとんどが血流とホルモンバランスに起因するといってもよいでしょう…
現代のアロマセラピーに大きく貢献された4名。 『アロマテラピーの父』と呼ばれるガットフォセ。 『アロマテラピーの母』と呼ばれるマルグリット・モーリー。 精油を治療の一環として使用した医学博士のジャン・バルネ。 ロンドンにクリニックを開き、ホリスティックなアロマセラピーを広めたミシェリン・…
日総研出版さまよりお声かけいただき、福岡にてセミナー講師を務めさせていただきました。 看護・介護の教育研修、出版情報サービスを提供されている企業様でのセミナー、受講対象は助産師ということで、かなり緊張して羽田空港より現地へ。 当日は十数名の助産師さんたちがご参加くださり、時間いっぱいいっ…
ホテルスパでお仕事をされているH.S.さん。 思春期を迎える女の子をはじめとして年の離れた3人のお子様をお持ちのお母さんとは思えない、若々しくかわいらしいセラピストさんです。 講座の日も毎日上のお姉ちゃんと同じお弁当を作って持参。 ちょうど寒い時期だったので、温かい具沢山の汁物が毎回とても…
今回の生徒さんは、双子の男の子のお母さんでもあるセラピストさんです。 保育園に通っているという双子ちゃんは、毎日元気いっぱいのご様子。 ママである美鈴さんはどれほど大変なことか・・・ そんなお忙しい中、毎回通ってくださいました。 妊娠中もセラピストしてお仕事を続けられていたそうで…
今回の受講生さんは、都内大学病院勤務の助産師さんでした。 ご自身も感想で書かれているように、助産師としての業務以外で何か少しでも妊婦さんに提供できることを求めてご受講くださいました。 ご勤務先がハイリスクな患者さんが多い大学病院ということもあり、とても慎重に熱心に学ばれていたのが印象的な…
大分から2回に分けてご受講くださった友香さん。 女の子お二人のお母様であり、なんとおばあさまは助産師さんだったそうです。 残念ながらすでに亡くなられているそうですが、かわいい孫の友香さんが妊産婦さんのケアを志したことを知り、どんなにか喜ばれていることでしょう。 美容師の資格も取得さ…
管理栄養士として働かれつつ、セラピストとしても整体やオイルマッサージをされているようこさん。 サロンでは整体メインの施術だそうですが、オイルトリートメントでの側臥位の需要を感じて学びにいらしてくださいました。 同じ管理栄養士同士ということで管理栄養士さんとの講座も一段と楽しそうで、病院で…